

当社は、SDGsの達成に向けて、後述の取組を含む社内外に好循環を生み出す取組を推進し、
    PDCA(計画-実行-評価-改善)サイクルに沿った継続的な取組およびその改善を、ここに宣言します。
有限会社ヌマ商会
    代表取締役三田成克
SDGs宣言書

SDGsは、2016年から2030年の15年間で達成すべき「世界共通の目標」として、貧困・健康と衛生・エネルギー・環境・平和など17種類の目標が提示され、2015年9月に国連で開催された持続可能な開発サミットで国連に加盟している全193カ国によって採択されました。
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」をスローガンに、発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものとして、日本でも積極的に取り組まれています。
SDGsの達成に向けた取り組み
人権・労働ワークライフバランス・健康経営
多様性や人権を尊重し、社員一人ひとりが安心安全に活き活きと働ける職場環境の整備に努めてまいります
- 具体的な取り組み
- 年次有給取得日数の増加【一人当たり年間5日増加】
- 従業員のライフスタイルに合わせた柔軟な勤務形態の採用
- 就業規則の策定【2025年3月まで】
- 従業員の定期健康診断受診率100%
環境脱炭素・省エネ
脱炭素・省エネ・廃棄物削減への取り組みを通じ、事業活動がもたらす環境負荷の低減に貢献します。
- 具体的な取り組み
- 省エネ設備(LED照明等)の導入・切替によるCO2排出削減
- 塩化ビニールの再生資源など環境に配慮した材料を積極的に使用する
内部管理・組織体制法令順守・情報セキュリティ
コンプライアンスを最優先事項として認識し、公正な組織運営の実践に努めてまいります。
- 具体的な取り組み
- 社内コンプライアンス研修の定期的な開催(年2回)
- 情報管理に関する方針・ルールの文書化・周知
- 経営理念の明文化・社員への周知
製品・サービス品質安全性の確保・不具合発生時
自社製品・サービスの品質・安全性を確保し、顧客満足を最大限に追求します。
- 具体的な取り組み
- 見える化された工程管理を常に行い、お客様に高品質な製品を提供する
- 不具合発生時においても原因究明をすばやく進め、クレームゼロを目指す
- 生産性向上に向けた多能工化体制の推進
社会貢献・地域貢献地域経済への貢献
地域や地域住民との繋がりを大切にし、社会から必要とされる会社を目指してまいります。
- 具体的な取り組み
- 地域行事やボランティア活動への参加・寄付
- 事業地域の人材の積極的な採用
- 商工会や法人会等を通じた社会課題への取り組み
- 地域の清掃活動の実施(年●回)




















 まずはお気軽にご相談ください
まずはお気軽にご相談ください

